こんにちは~ ヴァイオリン大岩です~ お話の続きです! 真夜中、となりのおばちゃんが、降りていきました。 スペースが空いたところに、アンドレイアはハンモックを移動して来て、吊るしました。 真夜中なので、当然、また寝ます ドキドキしながら 笑 マナウス付近のアマゾン川は、アンデス山脈(ペルー方向)から流れてくる、白茶色いソリモンス川(コーヒー牛乳色)と、ギアナ高地(コロンビア方面)から流れてくる、赤...
連投のヴァイオリン大岩です。 今、ほんのちょっと束の間… 時間に余裕があるので、頑張って執筆中。 客船で物資も一緒に運ぶため、各港での停泊時間が3時間とか5時間とか… 荷物を降ろすのにやたらと時間がかかります。けっこう退屈なんですけど、誰彼ともなく話しかけに来てくれたり挨拶したりしながら過ごすので、こんな他愛もないやりとりがけっこう楽しいんです。(↓↓動画…足からのインで申し訳ないす。。。) 船での居場...
こんにちは。ヴァイオリン大岩です。南米編、久々の更新でスミマセンmm船の上、ハンモックの上で4回目の朝です。 朝はいつも通り… 屋上デッキに出て、ヴァイオリンの練習、、、音階練習が大切です。(12の音階と分散和音のシーケンストラックをいろんなテンポでMP3プレイヤーに録音して持ち歩いています。あと長渕の曲が入っています 笑) 練習の後、 今日は、アマゾン川を眺めながら、だら~ん ぼ~ っと過ごしていまし...
こんにちは! ヴァイオリン、事務局兼の大岩です。 ラッシュ! このところ体験レッスンラッシュです。おかげさまで、ありがとうございます。 にもかかわらず、電話をほとんど取れずにスミマセンmm なかなかピンポイントで対応できる時間がなく、、、メール対応は大丈夫です。 さて、ボランティア楽団『アンサンブル総社』、高齢者施設向けのDVD撮影 2回目が終了しました。 編集作業中。 演奏会の動画にテロップをつけたり...
こんにちは。銭本です☆ 今回はチェルニー先生について🍀 ピアニストなら必ず!知っている チェルニー○番練習曲集 ピアノの新しい扉を開く大事な練習曲集、、、 チェルニーさんは9歳頃に当時バリバリのピアニストでもあったベートーヴェンに弟子入りをしています。 ベートーヴェンはその頃30歳。 耳の病気も悪くなりつつあり、ピアニストから作曲家へ転身していく...
こんにちは! ピアノのかさいです!! 年明けのレッスンがスタートして約1ヶ月 チケットの生徒さんも含め、 岡山、総社の全員の生徒さんに会えました だいたい60人と少しくらい、、 人数が多いと名前とか覚えるの大変そう!と たま〜に言われたりするのですが そんなこと全く思ったことないです〜 名前、学年、誕生日、利き手、好きな色、好きなもの、、などなど? 教えてくれ...
こんにちは。銭本です☆ いやー、ピアノってホントに奥が深いですよね! さよなら、さよなら、さよなら👋 (淀川長治風味) 水野晴夫さんが出てくる人は 金曜ロードショー いやいや、、、 そろそろ銭本ピアノクラスの生徒さんも 「タッチ」 の修行に入る方がちらほら、、、 大人も子供も、本人の特性に合わせて色んな要素を始めるタイミングはそれぞれです。 (基本...