吉備の国から 第八話

lapintimes.gif
 
こんにちは!
大岩です!!

明日は、年に一度のホールでの演奏発表会ですねえ~

準備万端!!


さて、本番前夜。皆様いかがお過ごしでしょうか。


僕はスタバでチャイティ・ラテ 飲みながら
けっこう久々にブログを更新しております。


5月12日(日) 提携の大阪凛ミュージック ここ↓↓↓で大人の発表会やりますよ!
22548891_993520654136992_2473802434536920594_o.jpg


大阪南港のホールです。サンセットホール。西陽が海の向こうに沈んでいきます。
船の先端が海に飛び出した感じ。

出演希望の方は、僕か、担任の先生にお問い合わせください。

表町の弦サークルメンバー、管サークルメンバーで行きたい生徒さんがいたら、大阪の僕の生徒さんたちとも合同で、
何曲か一緒にやりたいなあ。と考えています。



さて、
吉備の国から、、、第八話です。


岡山総合運動公園を通り、JRの高架橋を渡ると、
旭川に出ます。 ←ウィキリンクです。

岡山県は大きな川が3本流れているので、水不足の心配がないと言われています。
ついこの間、昨年の夏、この川たちが氾濫し、水で溢れかえりました。


今は穏やかに、流れています。
DSC_0295.jpg 


この川のほとりを、旭川の土手の上を
表町教室に向かって、自転車で走っていきます。

残り、1~2キロ程のところです。

見通しがよく、風が気持ちいい。

向かいに後楽園が見えます。(庭は見えません…)
後楽園のある中州が見えます。
DSC_0299.jpg 

この橋を渡って、後楽園に行きます。
その向こう側に 岡山城が見えます。
DSC_0301.jpg 


この土手を少しだけ下って、街のほうに進めば、ゴールはもうすぐ!!


土手で思い出しました。
吉備土手酒造の地ビールが、むちゃくちゃ美味いです!!!

また岡山に来られたら、飲んでみてください。
飲みましょう!!
岡山の人でも、飲んだことのない人は、ぜひ試してみましょう。

直営店?あります。
ゴハンが美味しいです。



只今、断酒10泊11日目の大岩です!!!!
↑↑ここ10年数年内では最長記録ではなかろうかと思います。

打ち上げの席はだだっ広い倉庫のような場所で、
僕のために、酎ハイ樽、3樽とバケツいっぱいの氷が準備されていました。

という夢を見た、4泊5日目、、、



明日の打ち上げは、飲みま~す。よ!!!

フィッシュマンという、ワインバルです。
独断で飲み放題付き【贅沢プラン】を申し込んでおきました!!
幹事、大岩


では明日、会場でお会いしましょう!!



Lapin-Music(ラパンミュージック) 岡山
Posted byLapin-Music(ラパンミュージック) 岡山