近況⑫

こんにちは。
ヴァイオリン大岩です。
サマーパーティお疲れ様でした。
楽しかったですねえ。
大人の弦サークルは新たなメンバーも加わり総勢9名、三木先生入れて10名での演奏でした。
ホルストのセントポール組曲 第一楽章
8月から三楽章に取り掛かります。
さて、
今年は、ちょっと変わった年だなと、感じています。
それは、ヴァイオリン中学生の初心者が数名入ってきたことです。
これまで中学生は、小学生の時から続けてそのまま中学に上がっているパターンだけだったので、
なんだか、新鮮で、すがすがしい気分です。
思春期の頃、、、思い立って、、、大好きな女の子の前でかっこつけたいとか…
音楽や楽器演奏を楽しみたい、といったら
かつて?は、 軽音楽系、、、ギターやベース、ドラム
といった選択肢だったと思いますが、
そこにじわじわとヴァイオリンが食い込んでいっている!!
っていうのは(実感としてですが、ほんとかどうかは???)嬉しいなと思います。
なにせ、電気要らずエコロジーな楽器ですからね(笑
それから、
昨年からは、一度ヴァイオリンをあきらめた小さなヴァイオリニストたちも、大人の生徒さんも
僕たちのところで再スタートを切った子(方々)がちらほら。
時代の変わり目を感じます。
先生が優しいから?
いやいや、それだけではないんだな。これが。
講師みんな生徒数多く見てきた経験と余裕があるにはあると思うんですけど
まあ、この部分はシークレットにしておいたほうがいいんですよね。
『僕たちはみんな宝の島への地図を持っている!!』
サマーパーティお疲れ様でした。
楽しかったですねえ。
大人の弦サークルは新たなメンバーも加わり総勢9名、三木先生入れて10名での演奏でした。
ホルストのセントポール組曲 第一楽章
8月から三楽章に取り掛かります。
さて、
今年は、ちょっと変わった年だなと、感じています。
それは、ヴァイオリン中学生の初心者が数名入ってきたことです。
これまで中学生は、小学生の時から続けてそのまま中学に上がっているパターンだけだったので、
なんだか、新鮮で、すがすがしい気分です。
思春期の頃、、、思い立って、、、大好きな女の子の前でかっこつけたいとか…
音楽や楽器演奏を楽しみたい、といったら
かつて?は、 軽音楽系、、、ギターやベース、ドラム
といった選択肢だったと思いますが、
そこにじわじわとヴァイオリンが食い込んでいっている!!
っていうのは(実感としてですが、ほんとかどうかは???)嬉しいなと思います。
なにせ、電気要らずエコロジーな楽器ですからね(笑
それから、
昨年からは、一度ヴァイオリンをあきらめた小さなヴァイオリニストたちも、大人の生徒さんも
僕たちのところで再スタートを切った子(方々)がちらほら。
時代の変わり目を感じます。
先生が優しいから?
いやいや、それだけではないんだな。これが。
講師みんな生徒数多く見てきた経験と余裕があるにはあると思うんですけど
まあ、この部分はシークレットにしておいたほうがいいんですよね。
『僕たちはみんな宝の島への地図を持っている!!』
