講師プロフィール

♪ 笠井祐希 - Piano & 声楽 -
![]() | 3歳よりピアノ教師でもある伯母の手ほどきでピアノを始める 地元の高校を卒業後、大分県立芸術文化短期大学音楽科声楽コースに進学、イタリア歌曲、オペラアリア等を中心に学ぶ 明るく丁寧な性格で、お話のペースはおっとり系なので、安心してレッスンに通えます^^ ピアノ演奏にうたやリトミックを加えたキッズの目線のレッスンが好評で、門下生は70名にのぼり、今後益々多方面での活躍が楽しみな講師です |
♪ 大岩航平 - Violin & Viola -
![]() | 13歳より本格的に音楽を始め、世界各地に見聞と演奏・セッションの旅へ これまでにキューバ、アメリカ、東南アジア、ネパール、西ヨーロッパ、ロシア、南米などを訪問 オールジャンルプレイヤーで各教室のレッスンは予約でいっぱいです 大阪凛ミュージック弦楽器科講師、ラパンミュージック岡山ヴァイオリン講師、'15‐'22岡山県立大学特別講師、他アンサンブル総社音楽監督として韓国ソウル市、大邱市への演奏ツアーを指導 コンサート/ライヴのほか、バレエ等ダンス作品の作・編曲/演奏も担当 犬島時間 岡山芸術回廊 "Crime and body" 福岡フリンジフェスティバル 事情地域ヨコハマ re・re・re 出石芸術百貨街 事情地域山口編 事情地域金沢編 ビエンナーレ神戸 トリキョウ 廃憶の日々 Abstinencoなどに出演 |
♪ 立石佳那 - Flute -
![]() | 幼少期からピアノを、中学からフルートを始める 国立音楽大学 演奏・創作学科 弦管打楽器専修を卒業後、東京都内にてブライダル、セレモニー演奏、教室講師、小中学校の吹奏楽指導を中心にフリーランスのフルート奏者として活動を始め、2022年より岡山に拠点を移す 第18回万里の長城杯国際音楽コンクールアンサンブル部門大学生の部第3位 第63回西日本国際音楽コンクール 入選 第78回東京国際芸術協会新人演奏会オーディションにて奨励賞を受賞 |
♪ 白石舞夏 - Piano -
![]() | 3歳よりピアノを始め、岡山城東高等学校、大分県立芸術文化短期大学音楽科ピアノコースを卒業 幼い頃から夢に描いてきたピアノの先生になることを実現させ、キッズからも人気で既に50名を超える生徒さんを任され、日々楽しくレッスンにあたられています 学業にも優れ、芯が強く優しい性格のお姉さん講師です♪ 第32回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会ピアノ部門奨励賞 第35回 同入選 |
♪ 高埜さよこ - Piano -
![]() | 4歳よりピアノを始める くらしき作陽大学 教育音楽学部 音楽療法専修を卒業後、県内の医療・福祉施設にて音楽療法士として勤務 二児のお母さんとして育児とピアノレッスンなど音楽のお仕事と両立されており、安定、安心のキッズピアノ指導です |
♪ 奥村英樹 - Viola -
![]() | 東京音楽大学卒業後イタリアに渡り、ミラノ市より奨学金を得てミラノ・スカラ座アカデミー首席科に合格 アカデミーオーケストラ首席ヴィオラ奏者を務める R・ムーティ、W・サバリッシュ、Y・テミルカーノフ、R・アバドら世界的指揮者等のもとで研鑽を積む 1999年ミラノ・ヴェルディ交響楽団に入団、L・ベリオ、R・シャイー、R・バルシャイ、C・フロール、M・ビオッティ、H・ブロムシュテット、L・スラットキン等との演奏に従事 2002年ヨーロッパ/南アメリカツアー、2000年オペラ「コシ・ファン・トゥッティ」日本公演、2003年NHK音楽祭50周年に出演 ドミンゴ、A・ボッチェリらと、ドイツグラモフォンやロンドンデッカ等多数のCD収録に参加 2007年ミラノより帰国後、大阪フェニックスホールでのリサイタルをはじめ、室内楽、作曲、ソロ活動に力を注いでいる 2010年からピアニスト斎藤雅広の「ちょっとステキな午後のひととき」、2011年より鈴木美智子プロデュース「春琴抄」に参加 |
♪ 橋田波子 - Piano -
![]() | 大阪音楽大学専攻科修了 その後各国の国際アカデミーで研鑽を積み、ロゼピアノコンクールほか受賞歴多数 ブルガリアのソフィア国際音楽祭に於てソフィアフィルのソリストを務めたほか、ドイツ・ロシア・イタリア・ハンガリーなど国内外で演奏活動を展開 NHK教育テレビ「趣味悠々ピアノ講座」テキスト編曲担当、日本テレビ「AX MUSIC FACTORY」レギュラー出演など多方面に活躍する講師 演奏力・音楽知識や指導力はとても高いものがあります |
♪ 大井理世 - Violin -
![]() | 相愛大学音楽学部音楽学科弦楽器専攻卒業 幼少よりヴァイオリンを始め、ピアノ・ヴィオラ・声楽にも精通 在学中、北東アジアフォーラム開催のイベント演奏、中国公演壮行演奏会に選抜参加 ヴィオラスペース大阪のオーケストラ部門にて公開レッスンを受講 ソロやオーケストラなどの演奏活動も行っており、ロックバンドではドラムも経験、多彩な才能を発揮されています |
♪ 吉平智佳子 - Piano -
![]() | 中国短期大学音楽科ピアノ専攻卒業後、楽器店所属のピアノ講師として県内の教室で勤務。引退後ブランクを経て、ラパンミュージックにてピアノ指導を再開しました 天然なところがありますが、快活で優しい先生です 1973年山陽ピアノコンクール入賞 1987年第1回倉敷音楽祭ピアノ部門出演 |