~南米編~旅するヴァイオリン 第3話【イパネマ】

SANY0015.jpg

どうも! ヴァイオリン大岩です~
ボン・ジーア!(おはよう!) ですねえ

空港から市バスに乗って~
SANY0018.jpg

イパネマにやってきました!!

ボサノヴァ発祥の地ですねえ~
ブラジルと言えば、サンバですが… ボサノヴァは、もともとはサンバの一種ですね。

日本だと、いわゆる『ジャズ』の中の一つのリズムパターン として考えてる人が多いかもしれませんねえ

大阪ミナミで遊んでいるとき、ブラジル人(←日本在住)が
日本人はボサノヴァ好きねえ と言っていたのを思い出します。

ブラジル人、ボサノヴァアたいくつ
サンバ(のリズム)大好き。だと


この上の写真、市バスなのにサンバがガンガンにかかっていましたよ。
音デカい。
サンバというか、ブラジリアン・ポップス というか、ブラジルのポップス=ほとんどサンバ

って言っても、リオデジャネイロの空港の名前が 『アントニオ・カルロス・ジョビン国際空港』
『ボサノヴァ』を創ったミュージシャンの名前がついてますけど…



、、、イパネマ、
とりあえず今日、明日の宿が見つかり 一安心。

あ、宿は 街に着いて探すことにしています。
安くて、安全そうな場所にあって(路地に入ったところとかは絶対ダメ)、そこそこ綺麗
なところを、探します。

今回は 無難に YMCA

それにしてもこのあたりの建物の外塀は、むちゃくちゃ高い!
3メートルはありますね。

貧乏旅行なのに、初っ端から高級な地区に来てしまいました…
ともあれ やっと、足を伸ばして横になることができましたあ~
SANY0032.jpgSANY0033.jpg
Lapin-Music(ラパンミュージック) 岡山
Posted byLapin-Music(ラパンミュージック) 岡山