ぞくしちこわい
こんにちは☆銭本です☆
突然ですが
ホットサンドにハマりました。
今は卵焼きサンドと、生ハム&クリームチーズ&レタスの二本立て
そこそこ重量感ありのコンロで焼くタイプの物で作ります。
毎回違うパリパリ感が面白くて
何回も弾くエチュード的存在になっています笑
☆☆☆☆
さて
最近ピアノキッズの皆さんがぐんぐん教本を弾きこなしてくれるので、銭本も惜しげなく技を伝授するのですが
今回は楽典のおはなし
ピアノキッズ、
そろそろ和音の話に突入する生徒さんも増えてきました。
始めのページは教本でも変わりますが、
銭本が使っている教本は
和音構成の練習で
いちど、よんど、ぞくしち
が登場するページがあります。
「この和音はいちど」
「ふんふん、」
「これはよんど」
「あ、よっつめ?」
「そうそう、良いところに気がついたね!」
「で、これはぞくしち」
「ぞくしち~~!?? なにそれ!!
へんな名前!!怖っっ」
「んふふ」
(ここからは年齢、経験などで展開が変わるので省略...)
このお話をすると、キッズ達、曲が物語に変わる扉が開きます。
もちろん大人の生徒さんにもお話をします。
いろんな反応があって、銭本の方がいつも楽しませてもらっています☆
みんな素敵よ

つづく