音楽用語とイタリア語

こんにちは!笠井です照れ

 

突然ですがみなさーん!

『プレスト(Presto)』と『アレグロ(Allegro)』って

聞いたことありますか?

 

 

音楽の世界では

曲のテンポを指示する音楽用語ですね〜口笛

 

 

じゃあ次!

意味、分かりますか??

 

 

音楽用語的には

『プレスト』『急速に』

『アレグロ』『速く』

が正解!!

ですかねニコニコキラキラ

 

 

じゃあ次!!!

これは何語でしょう??

 

 

はーい、タイトルの通り

イタリア語ですウインク

 

 

ではでは、次の問題が最後です流れ星

イタリア語ということは

イタリア人が日常で使ってるってことなので、、

イタリアで

速く〜!!!と伝えたい時に

『プレスト!!』や『アッレーグロ〜〜!!』と伝えると

ちゃんと伝わるでしょうか??

 

 

正解は、、

伝わりません〜〜びっくり

 

 

プレストはイタリア語で

『速く』ではなく『早く、すぐに、まもなく』を意味するので

すこしニュアンスが違うようですねもやもや

時間を短縮するというイメージから

結果的に動きが速くなるって感じ、、

 

 

それからアレグロ

これは、『陽気に、楽しい』みたいな意味です星

ワクワクドキドキルンルン、

テンション上がって歩きも速くなって、、新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

みたいな、、

 

ただ、このアレグロは

『明るさ』に『軽さ』も伴っているので

私はとってもアッレーグロ!

なんて言っちゃうと

尻軽って意味になってしまうのでお気をつけて笑い泣き

 

 

これは大学時代に

イタリア人の先生に

教えてもらったお話の一部です照れ

 

他にも調べたり教えてもらったりしたので

その他はまた後日食パン

 

 

訳された言葉自体は同じでも

もとの言語の少し違うニュアンスを

感じられたらいいな〜と思いながら、、

でも難しいキョロキョロうずまき

 

 

イタリア人はもちろん、

子供でもその少しの違いが分かるみたいですねおねがいキラキラ

 

いや〜

言葉って面白いですねぇ〜爆笑

日々勉強〜爆笑

 

Lapin-Music(ラパンミュージック) 岡山
Posted byLapin-Music(ラパンミュージック) 岡山