壺②

最近、いつもにも増して、バタバタとしていたのですが、
朝、散歩しながら、あれやってこれやって、、、と考えながら、

帰って来て、メールボックスを開けると、
仕事?が自動で片付いているじゃないか!!!

実際はお願いしていた、案件を、関係の方々が、1日2日で手配など諸々、済ませてくれて!
涙 涙 涙

国外からの出演依頼が来ていた分の処理を各方面に確認していたのが、全員すぐに返して来てくれてたり、
賃貸物件の更新書類、、、
『あれ、もう記入して、(行政の書面つけて)送り返したよ』 とか

僕なんか、仕事(作業)が遅いなあ、、、と感じながら、
あいかわらずアホブログを更新しています。

今日はこの後、既に締切り過ぎた編曲、あと2曲することになってるんですけどね 汗
ぜんぜん進まへんやんけ~


ここのところ、キッズも大人も、レッスンに楽しく通ってくれて、
あと、淡々と上達していたり、 楽譜を見ながら自分で弾き方を考えて来てくれていたり、
やりたい曲を、どんどん言ってくれたり、
しかも全員が全員、いい感じなので、心配事が一つもなくて、
しかも、しかも 親御さんとキッズ、とか家族との一体感も ある感じ。

なんだか、悟り の境地のレッスンなんじゃねえかと 笑
、、、天狗ですね。 おごる平家は、、、

だいたい、このままずっと弾いてたら、半分以上のキッズは僕よりも上手くなるんでしょうしね 笑



先日、そこそこ色々苦労?して小さいときからやってきた子が、グノーのアヴェマリアを綺麗に弾けて、
バッハの平均律の伴奏がくっついてるやつ、弾きながら、僕には、天使の音のように聴こえましたよ。
感涙。
親御さんが、迎えに来たとき、お母さんにも聴いてもらいたくて、もう一回弾いてもらいました。


昨夜、笠井先生が、
レッスン中に、
生徒の体に触れたら、能力がテレパシーみたいに生徒にコピー出来たらいいのになあ~ ってしょっちゅう考えてる と言っていました。

昔、『ちびまる子ちゃん』まる子が、暇になると
すぐ
ドラえもんのことばかり考えちゃうよ~ と言っていたのを思い出しました。

で、
ジェシー(犬)が、最近、ハイタッチを覚えて、やたらと、後ろ足で立ってハイタッチ、、
お腹や背中にもハイタッチ?してくるのですが、
そのテレパシーの能力があってジェシーにハイタッチされたら、
ユキちゃん(笠井先生)、そこら中、クンクンクンクン におい回るようになるんじゃね?

っていうね。←さまーず大竹風  うちにはテレビがないので、DVD借りてきてよくみています。


つづく



Lapin-Music(ラパンミュージック) 岡山
Posted byLapin-Music(ラパンミュージック) 岡山