やまのぼり

こんにちは☆銭本です

 

 

 

 

夏休み!

 

皆さんは山派ですか?海派ですか?

 

銭本はどっちかというと、海派、、ですかね?

 

 

小学生の時は、自宅から水着を着て歩いて!近くの浜まで泳ぎに行っていました。

東シナ海の少し暗めの海。

 

夏休みの思い出って、大人になっても覚えているものですねニコニコ

 

 

 

☆☆☆ 

 

 

 

小さなピアニスト達が今、やまのぼりに挑戦しています。

 

 

実際の山のぼりではなく、曲の山登り!

 

 

3年くらい地道に練習を続けていると、個人差はありますが、だいたい音符が何の音か分かって演奏出来るようになってきます。

(その時点ですでにひと山登っているのですが、本人は気がつかないこと多し。3年、、意外にあっという間です。)

 

そこまで来ると、RPGでいうHPが増えた状態、、、小さな丘は体力だけで登れるようになります。

 

 

ここからはいろんなお店に行って装備を増やしたり、ジョブチェンをしたり、あーだこーだでMPをゲットしなくてはならなくなってきます。

 

曲の規模が少しずつ大きく、長く、戦闘力が必要になってくるのですね

むむむ!

 

 

先生も、時々生徒さんたちにポーションの買い方を教えたり、ケアルをかけたり時々フェニックスの尾をあげたりします。

(フェニックスの尾はリーサルウェポン)

 

 

 

みんな、やまのぼり一緒に頑張ろうね🍀

 

 

Lapin-Music(ラパンミュージック) 岡山
Posted byLapin-Music(ラパンミュージック) 岡山