おもしろい経験

こんにちは!
ヴァイオリン大岩です。

韓国での演奏会、コロナで行けなくなったのですが

リモートで何かできないかと、あちらのミュージシャンたちと試行錯誤。

そんな中、とりあえず、
ダメもとで、簡単な曲を一曲合わせてみようということになって、

昨日夜、表町でのレッスン終わって、
総社サロンに戻って、

”Zoom”に接続して、

『ふるさと』を合わせてみました。

韓国側は、コーラスとフルートアンサンブルの合同リハ中で
僕は笠井先生のピアノとヴァイオリンで、

とりあえず音を出して、向こう側でその音に合わせる感じで、あちらの指揮の方に棒を振ってもらい
フルートアンサンブルメンバーとコーラスメンバーに 音をのっけてもらいました。

こちらにフィードバックした音を聴きながら、合わせるんですけど、
チョ~ゆっくりやれば、どうにか行けるんですねえ~

感動というか、なんか面白いですねえ。
言い方悪いかもしれませんけど、楽しい遊びだなあ~~!

けっこう、、、それなりに音がブツブツ途切れず、綺麗に聞こえてくるんですねえ~
海の向こう側なんですけど。

後で、あちら側でキャプチャしてた動画が送られてきたんですけど
けっこう、様になってて、”音楽”が流れていたので びっくり。


なんだか、
飛行機に乗って、海外に行くのって、、、、う~ん、、、言っても
飽きていた感じというか、何回も行くとそんなに新鮮ではなくなってくるというか、

こういう初めてのことって、些細なことでも 楽しくて、わくわくしますね。

Lapin-Music(ラパンミュージック) 岡山
Posted byLapin-Music(ラパンミュージック) 岡山