"Because it's there" 3『福山』
ラッキー!マウンテン!!
ヘ~ィ ハゥワーユー!?? 猟犬ジェシーだよ!
ビコーズ イッデェア! ヴォリューム 3~!!
今回は~ ラッキーマウンテン! 福山だ!
総社と倉敷の境にある山。 福山市のことじゃないぜ
もともと、この山に登るはずの前の日によ、
雨が降っちゃって
山道がぬかるんでたら滑って危ないってんで、予定変更。
俺っち4本足だから大丈夫だけどな。
アニキ人間だから2本足 ワッハッハ~ アンラッキー~
次の日に出発することにしたぜ
っても、ラストイヤー、、3か月前の話 だけどよ。
記事書くのが遅くなっちまった。

今回はウチを出て、南に向かったんだ。
国分寺の方に てくてく歩いて、
見えるかい!? そう、写真右奥の山がこれから登るラッキーマウンテン! 福山だ。
↓↓きれいな小川のほとりを散歩しながらな。
国分寺の方に てくてく歩いて、
見えるかい!? そう、写真右奥の山がこれから登るラッキーマウンテン! 福山だ。
↓↓きれいな小川のほとりを散歩しながらな。


↑↑向こう側に国分寺の五重塔が見えるだろ!?
↓↓それから~作山古墳 ただの山に見えるけどよ、よく見たら前方後円墳の形してっだろ!
↓↓それから~作山古墳 ただの山に見えるけどよ、よく見たら前方後円墳の形してっだろ!


↑↑ And then、、、農マル園芸だ。馬のやつがのんきに草なんか食ってるもんだから つい吠えちまった。

、、、、ふぅ~ ラッキーマウンテンの麓までけっこう距離があったな。
やっとこれから山登りだぜ!!
福山へのトレッキンルートはいくつかあってな、オレっちたちは北側から攻めるぜ!
やっとこれから山登りだぜ!!
福山へのトレッキンルートはいくつかあってな、オレっちたちは北側から攻めるぜ!

↑↑登り始めたらもうてっぺんかよ~ って思ったかい!?
ここはよ、ハッピーマウンテン! 幸山って言って、福山のノースサイドにあるスモールマウンテン。
ここはよ、ハッピーマウンテン! 幸山って言って、福山のノースサイドにあるスモールマウンテン。

総社セントラルが見渡せるぜ!! そう!オレっちが住んでる街だ。



↑↑幸福ロードっていうラッキーマウンテンとハッピーマウンテンを繋ぐ小道を通りぬけると、、、福山山頂の手前、最後の上り階段までやってきたぜ!
↓↓この階段は、西側ルートから出てるんだけどよ。1234段あるぜ! ラッキーとかハッピーとかナンバー1234とか、とにかく縁起のいい山だぜ!
クライム クライム クライム~、、、、 ひたすらこの階段を駆け上がるだけだ!
ワン!
↓↓この階段は、西側ルートから出てるんだけどよ。1234段あるぜ! ラッキーとかハッピーとかナンバー1234とか、とにかく縁起のいい山だぜ!
クライム クライム クライム~、、、、 ひたすらこの階段を駆け上がるだけだ!
ワン!

トゥ!!

トゥリー!!!

フォー!!!!
ラッッッッキー!マウンテン!! ガットゥ ザ トォーーーープ!!


てっぺんからよぅ
東側に岡山市街のビル群や その向こう側には海が見えるんだ。
けっこう高いところまで登ってきたからな!
さて、、、
今回でこのシリーズはフィニッシュ! 終わりだ!
ビコーズ、イッデェア、、、
ビコーズ、イッツ デンジャー 笑”
ビコーズ、 アニキが、、、下りで、たいがい足くじいちまうんだよ。
アブナイねえ。
ソーリー オレっちがあちこち引っ張るから。
東側に岡山市街のビル群や その向こう側には海が見えるんだ。
けっこう高いところまで登ってきたからな!
さて、、、
今回でこのシリーズはフィニッシュ! 終わりだ!
ビコーズ、イッデェア、、、
ビコーズ、イッツ デンジャー 笑”
ビコーズ、 アニキが、、、下りで、たいがい足くじいちまうんだよ。
アブナイねえ。
ソーリー オレっちがあちこち引っ張るから。

↑↑(在りし日のヴァイオリンあにぃ ヒマラヤ奥地)
次からは よい子がマネしてもいい もっとイーヴンなロードを、レポートスルゼ!
グッバ~ィ
ゲット”ハピネス & グッド”ラック”!