ヴァイオリンとキッズオーケストラ
こんにちは!
ヴァイオリン大岩です~
このままコロナが 収まっていてくれたらいいですねえ~
というのも来年、
コロナ渦で停滞、頓挫していた、キッズオーケストラの編成を再開したいなと 動き始めたところです。
ところで今、、、僕、総社に住んでいるんですけど、 今、町内会長やってて、日々いろいろと雑務に追われています。
町内会長とかっておじいさんがやってるイメージですよね。笑↓
ヴァイオリン大岩です~
このままコロナが 収まっていてくれたらいいですねえ~
というのも来年、
コロナ渦で停滞、頓挫していた、キッズオーケストラの編成を再開したいなと 動き始めたところです。
ところで今、、、僕、総社に住んでいるんですけど、 今、町内会長やってて、日々いろいろと雑務に追われています。
町内会長とかっておじいさんがやってるイメージですよね。笑↓

こんな↑↑風体で仲良くやっています。
世帯数が約170! 多いんですよ。総社でも街のにぎやかな辺りの町内会なのですが旧い町内なので神社とかお寺とかの宗教関連のものや、事業所とサラリーマン家庭のおうちと農家とかが混在してたりして、大変、、、
世代も見事に新旧混在、高齢世帯も多いし、新しく家を建てて引っ越して来られる若い夫婦や家族も多いです。
で
ちょうど公民館の館長さんしている人が同じ町内に住んでいるので、キッズアンサンブルができる曜日や時間帯が空いていないかと電話したところです。
会長やっていなくてもその、普通に世話になっていますけど。
らぱん教室ではなくて、だれでも参加できるキッズアンサンブルがいいかなと思ってい編成始めたんですけどね。
ヴァイオリンチームにピアノ部門くっつけて、キッズコーラス隊セクションを別で編成して
低音部が不足したら大人で補ったらいいかなと、安易にもくろんでいます。 笑
街のイベントとか、ステージでやったら楽しそうだなあ!
けっこう国際交流とかもいけそうな気がするんですよね~
というか、期待を背後からけっこう感じており、、、これはアンサンブル参加者というより、諸々の交流のある団体のリーダーからの圧力が、、、笑
大岩プレッシャーです。のんきにやりたいんですけど、どうでしょう。
どうなるでしょうか~
本番演奏は岡山チームと総社チーム一緒にやったらいいかなあ~ とか
あ、あと大阪チームやね。
またいろいろ決まってきたら、順次お知らせしますので、
ご相談など乗ってください~
そういえば、前回記事、、、アンサンブルレッスンで音がきれいに混ざらなかったのが、先週レッスンでは半分くらい上手く調和したので、
そのことを書こうかと思って書き始めたのを忘れていました。これはまた後日。
P.S. 弦サークルとは別で、大人の弦カルテットを組むことになりました!
来年(こそ)はいろいろ始めたい! ですね!!
世帯数が約170! 多いんですよ。総社でも街のにぎやかな辺りの町内会なのですが旧い町内なので神社とかお寺とかの宗教関連のものや、事業所とサラリーマン家庭のおうちと農家とかが混在してたりして、大変、、、
世代も見事に新旧混在、高齢世帯も多いし、新しく家を建てて引っ越して来られる若い夫婦や家族も多いです。
で
ちょうど公民館の館長さんしている人が同じ町内に住んでいるので、キッズアンサンブルができる曜日や時間帯が空いていないかと電話したところです。
会長やっていなくてもその、普通に世話になっていますけど。
らぱん教室ではなくて、だれでも参加できるキッズアンサンブルがいいかなと思ってい編成始めたんですけどね。
ヴァイオリンチームにピアノ部門くっつけて、キッズコーラス隊セクションを別で編成して
低音部が不足したら大人で補ったらいいかなと、安易にもくろんでいます。 笑
街のイベントとか、ステージでやったら楽しそうだなあ!
けっこう国際交流とかもいけそうな気がするんですよね~
というか、期待を背後からけっこう感じており、、、これはアンサンブル参加者というより、諸々の交流のある団体のリーダーからの圧力が、、、笑
大岩プレッシャーです。のんきにやりたいんですけど、どうでしょう。
どうなるでしょうか~
本番演奏は岡山チームと総社チーム一緒にやったらいいかなあ~ とか
あ、あと大阪チームやね。
またいろいろ決まってきたら、順次お知らせしますので、
ご相談など乗ってください~

そういえば、前回記事、、、アンサンブルレッスンで音がきれいに混ざらなかったのが、先週レッスンでは半分くらい上手く調和したので、
そのことを書こうかと思って書き始めたのを忘れていました。これはまた後日。
P.S. 弦サークルとは別で、大人の弦カルテットを組むことになりました!
来年(こそ)はいろいろ始めたい! ですね!!