bravo✨
こんにちは!ピアノのかさいです
オンライン発表会の撮影がほぼ終わりました
舞台で演奏が出来なかったのは残念ですが、
「撮影」という、また別の緊張感を味わいながら、
今回もみんなとても頑張りました
本当に上手になったなぁと
毎度のことながら、改めて感心…
特に中高生の演奏は、
勉強や部活との両立が大変な中
曲と格闘しながら(いや、私と格闘…?笑)
しっかりと練習を頑張ってきた経緯を知っているので
ここまで弾けるようになったことに感動して
泣きそうになるのを我慢しながら
聴いていました 笑
今回は、リスト、ショパン、モーツァルト、ベートーヴェン等々…
みんな、他の子の演奏を楽しみに
自分の演奏を頑張っていましたね
大学受験のために、
今回が最後の発表会だった生徒さん
以前この生徒さんのお兄さんが最後の発表会の際に
プロコフィエフのソナタを弾いたのですが
彼はリストのカンパネラに挑戦
本当〜に素晴らしい兄弟です
カッコ良い
今お兄さんは、大学のジャズサークルで
ピアノを楽しんでいるのだとお聞きしました
素敵です
卒業で会えなくなるのは寂しいですが、
こうして色々な形で音楽を楽しんでいることを聞くと
本当に嬉しくなりますね
ちょうど、一昨日にも
一年前までラパンに通っていて
今はアメリカに住んでいるキッズ生徒さんと
テレビ電話をして、
今もピアノを続けているとのことで
演奏を聴かせてもらいました
成長していて感動
アメリカの学校の音楽の授業のお話や
ミュージカルに参加したお話など、
とっても楽しそうにお話ししてくれたり
歌ったり踊ってくれたりと
こちらまで楽しくて、嬉しくなりました
また帰国した際には是非遊びにきてね〜
いつでもどこでもだれとでも音楽を
みんな、楽しもうね