たのしいこと、音楽会 いろいろ

こんにちは!
ヴァイオリン大岩です~

先日の音楽会、、、18時から大人の部だったのですが、
今回は、出演者の方々からも、「感動しました」の声を多数いただいていて、、、

そういった感想を聞けるのは初めてのような気がします。

大人、、、老いも若きも、男も女も、、、が
頑張って、きれいな音を出すことに、一生懸命になる姿、

それから、心地よい緊張感

ここに至るまでの、一人一人の継続的な努力や
リハでもステージでも、ギスギスしない感じの柔らかな空気感
しかも、演奏はわりとしっかりしているっていう

書き出したらキリがないので、これくらいにして、、、
ラパン大人チーム、、、ついにこの、、、知っている人は知っている(笑)領域にまで来ましたよ!!!

で、事務方を引き受けてくださる生徒さんにも承諾いただけたので
夏くらいには大人のラパン管弦楽団、練習会開始できそうですよ!


ところで
次の音楽会、大きいのは来年3月
17日(日)@天神山文化プラザ
20日(祝水)@マービーふれあいセンター
が決まりましたよ!! 大人は17日の天神山です。

あと9月16日(土)ルネスホールにて
キッズクラス 拡大版ラパンパーティ
↑↑
コロナ前まで表町教室で、サマーパーティ5部とクリスマスパーティ5部、それぞれ2日間にわたって開催していたのですが、
ちょっとキャパオーバーになってしまったので
今年度は、試しにホールで一斉に拡大版パーティすることにしました!!
オシャレして弾きに、聴きに来てくださいね~

6月頃からお申し込み開始になると思います。


さて
8月5日に水島小学校のブラスバンド『水吹クラブ』を中心に、韓国から『テグ国際ユースオーケストラ』『YOUTHSTER』をお迎えして、交流演奏会をします。
これの言い出しっぺが僕と韓国チームの2団体代表の面々なのですが、今回僕が舞台の構成・演出を取りまとめることになりました。
その中に、『アジアこども交流音楽隊』もまぜてもらいます。
(ヴァイオリンとあとピアノキッズを募集していますので、どんどん参加してくださいね~)

各団体、レパートリーの演奏もあるのですが、今回は交流演奏会ということで、日韓合同の全体合奏をやります!
『ドレミの歌』『聖者の行進』『メリーさんの羊』の合奏、それから『ふるさと』『故郷の春(고향의 봄)』日韓の歌を日韓の子供たちが一緒に歌います!!
で、この楽譜の作成が、昨日全部終わりました~~~

あとは練習あるのみです !!!

各団体、ホームで練習してきて、8月当日のリハーサルで初めて全員が合わせるのですが、
ドキドキしています、、、、それよりもワクワクが大きいです



Lapin-Music(ラパンミュージック) 岡山
Posted byLapin-Music(ラパンミュージック) 岡山