ドッキドキドン!1年生!
みなさん、こんにちは🌸
ピアノの高埜です

暑い日もあれば、上着が欲しいほど寒い日もあるし
雷が鳴ったり、紫外線が気になったり。。。
4月のお天気は本当に日替わりですね☀️☔️☁️
そして気がつけば、、、もう4月も終わりが近い?!
新年度になって、あっという間の1ヶ月だったー!と思う生徒さんも多いのでは??
私の生徒さんにも
ピカピカの1年生がたくさん



そして進級した子も、お引越しして来た子も
みんな新しい環境で、たくさん頑張ってるね!
レッスンに来る顔は、少し疲れていたり
逆に興奮してて、お話が止まらなくなったり(笑)
この時期の子供達
ノックして入ってきたときは
p(ピアノ)だったテンションも
どんどんクレッシェンドしていって
最後はff(フォルティシモ)!!!!
と思えば突然の全休符で数小節お休み………
みたいに気持ちの変化も大忙し









でもそれは、学校や幼稚園、保育園の新しい世界で
一生懸命に頑張ってたくさんのことを吸収して過ごしているからだよね!
うんうん、先生知ってるよ

だから、素直に今の気持ちを楽器や声に乗せたらいいんだよ〜。
練習する時間がなかなかとれなかったら
教えてね。
弾いてみたい(聴きたい)曲がみつかったら
教えてね。
先生達は、レッスン室を飛び出して応援することは難しいけど
(何度も言います。高埜先生は、ロココ教室には住んでいません
)

みんなと過ごすレッスンが
少しでも楽しくて力になるよう頑張るからね





夢に向かって新しい道を選んだ生徒さん
の

心にも
ラパンミュージックでつちかった音楽が
心にあり続けますように…



新年度、高埜先生もとある楽器の練習を再開させます

手に豆ができるくらい練習していた、あの楽器。
さて、勘を取り戻すまでにどれくらいかかるのかなぁ…
いつかどこかで披露できる日が来るかな?