2つのヴァイオリンのための協奏曲
こんにちは!
ヴァイオリン大岩です。
今年に入って流行っているのがバッハのこの曲↓↓
個人レッスンや、四重奏サークルや あとアンサンブル総社ヴァージョン
レッスンでもファーストの生徒さんとセカンドの生徒さんにパート分かれてやっているので、
何かの折に デュエットできますよ。
僕は月末の四重奏に向けてチェロの練習を頑張っています^^
3月のキッズ音楽会で 小学生2人のデュオで この曲の1楽章を披露したのですが、、、
すごいなあ~ と思いながら レッスンしていました
教室の発表会だとふつう
片方のパートは先生が弾くことが多いんだと思うんですけど
楽譜ちゃんと読んで、拍とりながら、相手の音と伴奏を
聞きながら、
合わせながら、自分の音もちゃんと弾く っていう
高埜先生も伴奏ありがとうございました~
その音楽会の動画ですが、
のこり第3部、、、キッズヴァイオリンの部のアップロードが来週月曜日にできれば
すべての部の閲覧ができます。
お待たせしました。ですね。
ああ、そう言えば
”アンサンブル総社”っていうボランティアの楽団をやっていて、
よかったら大人の生徒さん方、参加してください~
いろいろ、楽しくてユニークで有意義な活動をやっています。
こども向けの曲や、懐メロ的なやつとか、楽団ヴァージョンのクラシックやジャズ曲をやっています。
ヴァイオリン大岩です。
今年に入って流行っているのがバッハのこの曲↓↓
個人レッスンや、四重奏サークルや あとアンサンブル総社ヴァージョン
レッスンでもファーストの生徒さんとセカンドの生徒さんにパート分かれてやっているので、
何かの折に デュエットできますよ。
僕は月末の四重奏に向けてチェロの練習を頑張っています^^
3月のキッズ音楽会で 小学生2人のデュオで この曲の1楽章を披露したのですが、、、
すごいなあ~ と思いながら レッスンしていました
教室の発表会だとふつう
片方のパートは先生が弾くことが多いんだと思うんですけど
楽譜ちゃんと読んで、拍とりながら、相手の音と伴奏を
聞きながら、
合わせながら、自分の音もちゃんと弾く っていう
高埜先生も伴奏ありがとうございました~
その音楽会の動画ですが、
のこり第3部、、、キッズヴァイオリンの部のアップロードが来週月曜日にできれば
すべての部の閲覧ができます。
お待たせしました。ですね。
ああ、そう言えば
”アンサンブル総社”っていうボランティアの楽団をやっていて、
よかったら大人の生徒さん方、参加してください~
いろいろ、楽しくてユニークで有意義な活動をやっています。
こども向けの曲や、懐メロ的なやつとか、楽団ヴァージョンのクラシックやジャズ曲をやっています。