動物園に行ってきました~
こんにちは~
ヴァイオリン大岩です~
先日の池田動物園、夜間開園ステージ楽しかったですねえ~
今回は、アンサンブル総社、アジアこども交流音楽隊、水島小学校水奏クラブ、メリーサウンズバンドによる『なかよしオーケストラ』という、バンド名で演奏しました。日韓音楽交流会の時の日本側メンバーでの再演です。
僕は、アジアこども交流音楽隊の面倒を見つつ、アンサンブル総社の監督兼演奏メンバーでもあるので、
今回はチェロ団員が出演できなかったので、チェロを弾きました。
水奏クラブの指導者方から、こどもたちが 自分たちから自主練をやりたいと言ってきた! と
こんなことは17年間で初めてだと、、、
僕が直接指導したわけではないんですけど 今年初めに書いた
『ジョイ発生装置』lapinmusic.net/blog-entry-344.html に取り込まれたら こうなります 笑
そして、ジョイ発生装置を一緒に準備してくださった、
アンサンブル総社のメンバーやこども音楽隊の親御さん、生徒さん方、、
大人数の来場から設営、演奏まで、事前の調整等、スムーズに行ってくださった動物園のスタッフさん
ありがとうございました!!! mm
今年は、あと1本できたらいいなと、計画中です。
それから、こども交流音楽隊のメンバー 絶賛募集中です!! 一緒に楽しく演奏しましょう~


こどもたちは、演奏の合間に動物見たり、わたがし食べたりしていました
ところで、
来年3月のラパン音楽会(発表会)のお申込用紙のお渡しが、今週からスタートします。
今回は、マービーと天神山文化プラザ2か所での開催です。
弦楽器科、大人キッズ合わせて40~50人でヴィヴァルディの四季”冬”全楽章 できないかなと
もくろんでいます
こんな高速にはできないと思いますけど↓↓ 楽譜作らなくっちゃ
ヴァイオリン大岩です~
先日の池田動物園、夜間開園ステージ楽しかったですねえ~
今回は、アンサンブル総社、アジアこども交流音楽隊、水島小学校水奏クラブ、メリーサウンズバンドによる『なかよしオーケストラ』という、バンド名で演奏しました。日韓音楽交流会の時の日本側メンバーでの再演です。
僕は、アジアこども交流音楽隊の面倒を見つつ、アンサンブル総社の監督兼演奏メンバーでもあるので、
今回はチェロ団員が出演できなかったので、チェロを弾きました。
水奏クラブの指導者方から、こどもたちが 自分たちから自主練をやりたいと言ってきた! と
こんなことは17年間で初めてだと、、、
僕が直接指導したわけではないんですけど 今年初めに書いた
『ジョイ発生装置』lapinmusic.net/blog-entry-344.html に取り込まれたら こうなります 笑
そして、ジョイ発生装置を一緒に準備してくださった、
アンサンブル総社のメンバーやこども音楽隊の親御さん、生徒さん方、、
大人数の来場から設営、演奏まで、事前の調整等、スムーズに行ってくださった動物園のスタッフさん
ありがとうございました!!! mm
今年は、あと1本できたらいいなと、計画中です。
それから、こども交流音楽隊のメンバー 絶賛募集中です!! 一緒に楽しく演奏しましょう~


こどもたちは、演奏の合間に動物見たり、わたがし食べたりしていました
ところで、
来年3月のラパン音楽会(発表会)のお申込用紙のお渡しが、今週からスタートします。
今回は、マービーと天神山文化プラザ2か所での開催です。
弦楽器科、大人キッズ合わせて40~50人でヴィヴァルディの四季”冬”全楽章 できないかなと
もくろんでいます
こんな高速にはできないと思いますけど↓↓ 楽譜作らなくっちゃ