クリスマス演奏会
こんにちは~
ヴァイオリン大岩です~
アジアこども交流音楽隊の12月クリスマスイベントの曲目が決まったので
ここに↓音源動画 載せています~ 練習頑張ってください~
https://lapinmusic.net/blog-entry-390.html
設定アイコンクリックしてスピードコントローラー使って、ゆっくりから弾いてみてください
音楽隊、あらたに数名のおともだちが加わって さらにパワーアップです!!
今回は40分程度のステージになる見込みです~
教室の発表会とか、コンクールとかだと、一人一曲みたいな感じが普通ですが、、、
僕、中学高校のころからバンド組んで自分たちでライヴやったり、イベントに出たりしていたので
ステージに立つって言ったら、30分~1時間、5曲~10曲 っていうのが 当たり前だったのですが
こどもでも
丸々 自分たちのステージを やる っていうのは
オモシロいです!!
生意気に大人の技術スタッフさんや司会の方と打ち合わせしたり、
タイムテーブルや機材配置の用紙を記入したり、友達や親周りに宣伝したり
足りないものはなんらかのツテで借りてきたり、、、
いろんな意味で勉強になります。 当時の親や先生や寛大な大人の方々には感謝しかないですねえ~
あと、ただ上手に弾くんじゃなくて、立ち居振る舞いとか、、、見え方(見られ方)を 研究するようになります。
レパートリーを毎晩ノリノリで一通り弾くようになります 笑
ヴァイオリン大岩です~
アジアこども交流音楽隊の12月クリスマスイベントの曲目が決まったので
ここに↓音源動画 載せています~ 練習頑張ってください~
https://lapinmusic.net/blog-entry-390.html
設定アイコンクリックしてスピードコントローラー使って、ゆっくりから弾いてみてください
音楽隊、あらたに数名のおともだちが加わって さらにパワーアップです!!
今回は40分程度のステージになる見込みです~
教室の発表会とか、コンクールとかだと、一人一曲みたいな感じが普通ですが、、、
僕、中学高校のころからバンド組んで自分たちでライヴやったり、イベントに出たりしていたので
ステージに立つって言ったら、30分~1時間、5曲~10曲 っていうのが 当たり前だったのですが
こどもでも
丸々 自分たちのステージを やる っていうのは
オモシロいです!!
生意気に大人の技術スタッフさんや司会の方と打ち合わせしたり、
タイムテーブルや機材配置の用紙を記入したり、友達や親周りに宣伝したり
足りないものはなんらかのツテで借りてきたり、、、
いろんな意味で勉強になります。 当時の親や先生や寛大な大人の方々には感謝しかないですねえ~
あと、ただ上手に弾くんじゃなくて、立ち居振る舞いとか、、、見え方(見られ方)を 研究するようになります。
レパートリーを毎晩ノリノリで一通り弾くようになります 笑