吉備の国から 第二話 /2017.09.21

あ~あ~ あああああ~ あ~
あ~あ~ あああああ~
ということで~
大岩です。
表町教室ができて、もうすぐ丸三年が経ちます。
ということは、僕が岡山ー総社間の自転車通勤も始めて3年くらいになります。
片道25キロの移動は、吉備の平野のいいところ、、、、名所?を通りながら走ります。
大阪の生徒さんも多いので、紹介がてら
自転車通勤を始めた頃から、ブログに書こう書こうと思いながら、今に至り、、、
ようやく ひととおり 写真が取れました!!!
まずは、家を出て、走ること2キロほどのトコロ。

備中国分寺
の、五重の塔!! ← 一応、説明のウィキリンクを…
で、この↓↓ 素敵な小道を通り過ぎて~ ちょっと写真だと分かりにくいのですが、
急にここだけ欧風な感じなのですよ(笑)

びよ~~ん

これ、この看板、
ちょうどここから岡山の運動公園(陸上競技場とか野球場、武道館なんかが集まってるところ)までのキョリが
20Kmです~
最近は、外国人旅行者の団体やカップルとすれ違うこともよくあります。
まさか! 岡山市内から
ママチャリで!? ここまで来たの??
つづく!!
あ~そういえば、宣伝を!

フルート銭本清美氏 と 演奏会します!
まだ、ちゃんと宣伝してなかったのに、既にお席がいっぱいになりつつありますので、
アンコール開催を予定しております~
音楽、聴くのってこんなに楽しい、ワクワクする。 音ってキレイ。。音だけなのに、、、楽曲に心を写す。
気持ちがワカル、、、
そして 演奏するってこんなに楽しい っていうのを
やります!!
長い記事になったので、ついでにおまけ写真^^

先日、韓国プサンに行ってきました~
ピアノ柄の、、、、 なんだろう、これは、
地面、、商店街の交差するところなんですけど