多彩なヴァイオリン科レッスン

IMGP1017_202009231105014af.jpg
― 無理のない姿勢で、健康的に弾けるようになりましょう! ―

ヴァイオリンコース
クラシックやポップスの基礎から演奏まで
楽譜の読み方や、様々な弓の使い方、ビブラートやポジション移動など
綺麗にカッコよく弾けるよう、ていねいなレッスンをしています。
初心者でも馴染みのクラシック曲を中心にレッスンを行なっております。
楽しくマイペースで進めていけるレッスンです。

 ヴィオラ
中音域のやわらかな音が特徴です。
ビオラ用にアレンジされたクラシックやポップスの定番曲を中心に、
また、アンサンブルへの参加も楽しみの一つとして、四重奏の曲も同時進行でレッスンを行っています。
初心者の方には、ハ音記号の読み方から、
ヴァイオリンに比べ楽器が少し大きいので、疲れにくい弾き方や楽器の選び方もお教えしています。

大人の弦楽サークル
レッスン形式ではなくみんなで集まって、楽曲の解釈や演奏方法などについて
会話を交わしながら、曲を作り上げていくスタイルです。
月1~2回のサークル活動で、チェロやビオラも入って、四重奏曲を中心に
みんなで楽しんでいます。
個人レッスンと合わせて来られる方が多いです。

ヴァイオリン基礎練習会

月1~2回、休日の早朝に基礎練習会を開催しております。
主に左手指を早く動かすためのトレーニングの練習会ですが、
一人での基礎練習が苦手な生徒さんや、家庭環境や防音の都合で、
中々、自宅で練習できない生徒さんの為の練習会です。
こちらも個人レッスンと合わせて参加されています。

キッズ&ジュニア 弦楽アンサンブル

グループレッスン形式のクラスです。
個人レッスンの内、1回をアンサンブルに充てていただけます。
レッスンやご家庭では、たいてい一人かピアノ伴奏で弾くことが多く、
たとえば英会話と同じように、実際に楽器を使って音楽で会話することにより
上達し、学ぶ楽しさも拡がります。

 


音大生のためのヴァイオリン講習プログラム
音楽学校、大学では教わることのできない特別プログラム
全12回の集中講習です。 受講要領は掲載準備中♪


 


ジャズヴァイオリン
 フレンチジャズ~フュージョン
ラパン独自のカリキュラムで、実際のスタンダード曲の中でアドリブの
ノウハウを学んでいただくことができます。
セッションなど日常生活で演奏機会が多い分野です。


フィドラーズレッスン

アイリッシュフィドル、クレッツマー、カントリー・ブルーグラスなど
お祭りや飲み屋には欠かせないヴァイオリンで、
ノリのよいダンスチューンで楽しい曲、短いフレーズを繰り返し弾く曲が多く、
気軽に親しめるコースです。


凛発表会1

Lapin-Music(ラパンミュージック) 岡山
Posted byLapin-Music(ラパンミュージック) 岡山