カエルぴょこぴょこっ♪一匹目

みなさまこんにちは!
ピアノの笠井です〜!!
ここ最近、岡山では珍しく雨がよく降っていましたね〜!
晴れの日のぽかぽか暖かくて気持ち良〜い空気も好きですが
雨の日の落ち着いた空気もいつもと違って良いなあと思います✨️✨️
そしてそしてみなさん!
この時期の雨の日といったら
何を思い浮かべますか???
カ…?
エ……?
そうです!!
カエル!!!ですよねっ!!! 笑
最近、総社サロン教室のお庭でも
カエルが一匹、よく鳴いているのです♪
そしてキッズの生徒さんも
最近はよく楽しいカエルのお話をしてくれます☺️✨️✨️
カエルが雨の日に鳴いたり
曇っているときに鳴いたりするのは
湿度が高くなったのと気圧が下がったのを
皮膚で感じとっているからで、
さらに、
カエルは皮膚呼吸なので、
湿度が高くなったおかげで
皮膚が潤う→呼吸がしやすくなる→元気に鳴ける
という理由で、雨の日になると
カエルの鳴き声がたくさん聞こえるのだそうです☺️✨️
ちなみに、求愛のために鳴いているので、
鳴いているカエルは全てオスです✨️✨️
そしてそして、
このカエルさんたち!
むやみやたらに、テキトーに鳴いてそうですが、
なんとなんと
実は、鳴き方にちょっとした法則があるのですっ!!
それは、、、
🐸つづく🐸